株式会社 ナカニ 手ぬぐいの自社ブランド「にじゆら」を立ち上げ、店舗展開も行う株式会社ナカニ。受注生産をメインに行っていた1966年(昭和41年)創業時でしたが、地域の中でも先にシルクスクリーンの導入を行ったり、今や堺から東京へも店舗進出を行ったりと、注染の可能性を切り開いている会社です。 見学・体験 約1時間 1組2人まで 中区
株式会社 西川由染晒工場 今では全国で唯一の、一社で晒から染めまで一貫した生産を行なっている株式会社西川由染晒工場。1946年(昭和21年)創業で作業場も古く、堺にいながらも日常から離れた風情を感じることができる、ノスタルジックな趣を残しています。 見学・体験 約2時間 10人程度 中区
株式会社 和泉利器製作【堺刀司】 有名人にも愛用者の多い「堺刀司(さかいとうじ)」ブランドを展開する和泉利器製作所は、1805年(文化2年)創業の歴史を誇る。堺市内の優秀企業に贈られる「堺技衆」の認証も受けたことで更にそのブランド価値を高め、料理を愛する方々に向けて「一生もの」の調理器具をご提供いたします。 見学 約1時間 20人程度 堺区
株式会社 馬場刃物製作所 馬場刃物製作所の包丁は、堺打刃物 600 年の伝統と技術を受け継ぎつつ、職人さん、専門家と話し合いを重ね、進化し続けています。手仕事による鮮烈な切れ味、手になじむ使い心地を目指し、一生モノのものづくりをしています。 見学・体験 約1時間30分 6人程度 堺区
株式会社 福井 堺打刃物を主力商品としながら、農業や園芸などのガーデニング用品、工具やDIY用品なども幅広く取り扱い、お客様の多様なニーズに応えてきた株式会社福井。自社ブランド「OWL(オウル)」をはじめ、たくさんのプライベートブランドを展開しており、海外進出にも新たな可能性を見出しています。 見学 約30分 6人程度 堺区
八内刃物製作所(さくら商店株式会社) 「大阪製」ブランドの認証やドイツで行われている「iFプロダクトデザイン賞2014」を受賞するなど、世界的に高い品質を認められている八内刃物制作所。代々引き継がれた伝統を守りながら、「持って温もり、使って親しみ」を心掛け、一本一本手作業での包丁造りにこだわって取り組んでいます。 見学 約30分 7〜8人程度 堺区
株式会社 山脇刃物製作所 鎌倉時代の日本三大刀鍛冶の一人から命名した包丁ブランド「郷右馬允義弘(ごううまのすけよしひろ)」の製造・販売を行う山脇刃物製作所。伝統技術を伝承しながらも積極的に新技法を採用することで、高い技術の刃物を生み出し続けています。匠で美しい包丁は、海外でも高い人気を誇っています。 見学 約30分 5人程度 堺区