
新調した設備を見学!
全て職人さん仕様で作られた設備を見学しよう!床や壁などDIYで作ったところもあるよ!
堺打刃物を主力商品としながら、農業や園芸などのガーデニング用品、工具やDIY用品なども幅広く取り扱い、お客様の多様なニーズに応えてきた株式会社福井。自社ブランド「OWL(オウル)」をはじめ、たくさんのプライベートブランドを展開しており、海外進出にも新たな可能性を見出しています。
見学・体験をご検討の方は、事前に予約をお願いします。
全て職人さん仕様で作られた設備を見学しよう!床や壁などDIYで作ったところもあるよ!
刃物を作る工程を知ろう!株式会社福井では、特に刃を研ぐ工程と柄をつける工程をやっているよ!
鍛冶の仕上がりに合わせて行う「研ぎ」の作業は、職人さんの腕の見せ所だよ!注目してみよう!
包丁ができるまでの工程の終盤となる柄付け作業を見学しよう!どの工程も職人さんの技が光っているよ!
072-227-0001
(受付時間10時~16時まで)
info@sakai-fukui.co.jp
(この宛先へメールでお送りください)
自社ブランド「翁流(オウル)」を基幹ブランドとし、様々なプライベートブランドを展開しています。
堺商工会議所より堺市内の優秀企業に贈られる「堺技衆」の認証を受けています。世界に誇る堺打刃物の伝統産業をもっと世界へ広めていきます。
見学ができる設備では、刃物が出来上がるまでの工程ごとに仕上がり状態の包丁も展示。実際に職人さんの作業も合わせて見学できます。
フクロウをシンボルマークにした自社ブランド「OWL(オウル)」は、堺打刃物をもっと世の中に普及させたいという想いから誕生しました。そして、全国各地だけでなく、中国・台湾と海外へも次々に進出。今では包丁に限らず、ガーデニングやDIY用品、農耕具などまで幅広く展開し、ブランドの認知を拡大しています。アメリカやヨーロッパへも堺ブランドを轟かせられるよう、これからも邁進し続けます。
堺市堺区九間町東1丁1-10
阪堺線「神明町」徒歩2分
有り
近年では、未来を切り開く縁起物として刃物ギフトにも注力。贈答品として刃物が登場する海外に向けても、堺ブランドを広められたらと考えています。見学では、小学校の社会科見学にて砥石の触り心地を体験してもらうなど、堺刃物の魅力をより感じてもらえるよう工夫。今後は高校生を対象に職業体験など、地場産業の魅力と職人の育成にも努めていく所存です。
072-227-0001
(受付時間10時~16時まで)
info@sakai-fukui.co.jp
(この宛先へメールでお送りください)