榎並刃物製作所 600年以上の伝統ある堺打刃物の鍛造職人としてその技を受け継ぐ榎並刃物製作所。伝統工芸士の榎並正はその5代目として30年以上、見るだけでは伝わらない堺『打』刃物に込められている技術や想いを、仕上げの叩き・削り・焼入れの体験を通して世に伝え続けています。 体験 堺区
株式会社 浪速工作所 浪速工作所は1946年に創業し現在までに3000以上の商品を開発、主に「水」や「環境」を事業にしている大手企業様の課題を解決してきたプラスチック金型メーカー。設計から加工まで社内一貫で手がけ、金型や設備、そしてお客さまのお困りごとを解決する製品を生産しています。近年新たに開発した製品は「ろ過装置」缶詰巻締め機」などです。ジャンルを問わないこれらの製品を見ていただく事が可能です。 見学 南区
株式会社 河辺商会 独自技術で付加価値の高い総合プラスチック加工メーカーとして大手家電メーカーや大手自動車メーカーに信頼される株式会社河辺商会。1955年の創業当時は紡績関係の商社業を営んでいました。誰もが見たことがあるあの製品が実は身近なところで作られています。 見学 西区
タバタ 株式会社 昭和32年創業のタバタ株式会社は、田端屋として堺市で60年以上、誰よりも畳作りを楽しみ、技術と心の成長を追究し、従来の畳にはない機能性がある特殊な畳の製造など、和空間を進化させ感動と安らぎを共有します。 見学 西区
株式会社 テクノタイヨー 1983年の設立(昭和58年)以来、産業機器、駐車場のフラップ、医療機器、キッチン家具と業界を問わず様々な実績を誇る株式会社テクノタイヨー。経営理念と社訓を大切にした経営で、設計図から加工・組み立てまで一貫して製品開発を行えるノウハウを持っています。 見学 約1時間 10人程度 東区
植田アルマイト工業 株式会社 アルマイト業界で多くの実績と信頼を確立している1948年(昭和23年)創業の植田アルマイト工業株式会社。アルマイト加工の分野一筋で、業界では全国トップ。高級スポーツカーの自動車部品をはじめ、家電製品やデジタル機器、産業機械から生活用品まで、実に多くの分野で活躍しています。 見学 約1時間30分 10人程度 東区
株式会社 小泉製作所 曲げ加工・溶接・プレス・メッキ技術で、様々なニーズにお応えする株式会社小泉製作所。1933年(昭和8年)創業当時は自転車ハンドルの製造を行っていました。今では、溶接・パイプ加工・表面処理のメーカーとして、試作から量産・品質検査までワンストップで対応可能です。 見学 約1時間 団体可 体験 堺区
株式会社 古賀機械製作所 古賀機械製作所は1985年の創業以来、プレス加工機、タップ加工機、切断機などの製作をはじめ、ロボットシステムや自動化機械の設計・製造を主力に事業を展開する機械メーカーです。特殊な作業工程を自動化し、生産活動をサポートする世界で唯一のオーダーメイドマシンの製作を行っています。 見学 約1時間 10人程度 美原区
シャープ化学工業 株式会社 シーリング材・接着剤・防水材の製造・販売を中心に、工事関連商品の仕入れ販売、製品・商品の輸出入などを行う1960年(昭和35年)創業のシャープ化学工業。多岐にわたる製品の中には、不要になればペロっと剥がせる接着剤・シーリング材があります。DIYだけでなく電子材料用途、プラントメンテナンス用途など幅広くご使用いただいており、こんなのが欲しかったと喜ばれております(関連特許7件取得済み)。 見学 約1時間 10人程度 体験 西区
株式会社 北山染工場 日本手ぬぐいや浴衣の注染を主に、1日に30〜200反を染め上げる株式会社北山染工場。1961年(昭和36年)の創業から長年に渡って高度な技術を培ってきた。熟練の職人たちが一反一反手作業で丁寧に染めることで、繊維がつぶれにくく通気性の優れたやわらかい肌触りに仕上げています。 見学 約2時間 20人程度 体験 西区