有限会社 芦刃物製作所 包丁作りに必要な全ての工程を1社で行うことができる芦刃物製作所。デザインから製造・販売まで全てを担い、自分たちが最後まで責任を持った高品質の包丁を作り続けている。近年では、包丁作りで培った鍛造技術を生かしたロートアイアンの商品も制作している。 見学 堺区
真生印刷 株式会社 印刷物を提供し続けて60年以上培ってきた経験と設備で、カタログ、取扱説明書、チラシ、パッケージといった印刷物をはじめ、WEB制作や3Dソリューションなど、ワンストップで提供しています。最新のデジタル技術を使いながら密なコミュニケーションで思いを形にしています。 見学 堺区
株式会社 和田商店 江戸慶応時代より堺で150年以上続く和田商店。使い捨てではなく、手入れをしながら永く育てていく。そんなこだわりの“道具”だけを取り揃えています。作り手目線ではなく、使った時に本物の良さ・品格を感じることができる逸品をお届けいたします。 体験 堺区
山本刃剣 研ぎの伝統工芸士の仕事場。関西一円の多くの本職料理人からの信頼を受ける「英」ブランドの和包丁の製造元。日本料理の世界にも精通し訪れるプロの料理人の人は多い。伝統技術を伝承し活かしながら新しいものを取り入れたものを作品展に出品し数多くの入賞を果たしている。 見学 堺区
株式会社 奥野晴明堂 1716年(享保元年)創業の奥野晴明堂。不易流行の精神で伝統のものづくりだけでなく、新しいものにも積極的に挑戦しています。2022年4月には線香の歴史を学びながら線香作り体験ができる、子どもから大人まで楽しんでいただける施設をオープンしました。 体験 堺区
コンペイトウミュージアム堺 コンペイトウの故郷ポルトガルと縁の深い堺で、2003年からスタートした「見て 聞いて 作れる 体験型空間」コンペイトウミュージアム堺。直径30センチのミニ釜をつかったオリジナルコンペイトウ作りは理科の実験のよう。コンペイトウの製造工程や歴史を学びながら想像力や個性を育める体験です。 体験 堺区
株式会社 郷田商店 郷田商店は1946年(昭和21年)の創業から3代に渡り、北海道産の良質な昆布と手作業によるものづくりで、最高品質の製品を作り続けてきました。素材の良さを最大限に引き出、そのおいしさで多くの飲食店にご愛顧いただいています。 見学 堺区
森本刃物製作所 1957年から創業者・初代職人である父・森本宇一郎に師事を仰ぎ刃付けに従事してきた森本刃物製作所。1987年に通商産業大臣認定伝統工芸士、2005年に大阪府優秀技能者表彰「なにわの名工」に認定。2008年には厚生労働省より「現代の名工」として表彰。そして2016年、黄綬褒章を受章と、堺打刃物を支える名工の技術を見学することができます。 見学 堺区
味岡刃物製作所 大正3年(1914年)から3代に渡り研ぎ師としての道を極める味岡刃物製作所。奉仕の心で日々、業界の発展と向き合い、職人になりたい人の受け入れや地元の工科高校に特別非常勤講師として教壇に立つなど後進の育成に積極的に取り組んでいます。鋼包丁かステンレス包丁かは関係なく、見学に来られた方に包丁の研ぎ方やアフターケアをその場で実践して頂きながらお教えいたします。 体験 堺区